茨城県稲敷郡美浦村の育成牧場「松風馬事センター」の公式ウェブサイトです。
松風馬事センターでは、後期育成とそれ以降の放牧調整をメインに行っております。トレセンへの未入厩の新馬のゲート練習や、デビューへ向けての体力作り、レースを使っている馬の放牧期間とコンディションに合わせ、1頭ごとに調教、治療メニューを考え、統一された管理の元、競馬で能力を十分に発揮できる育成を行っております。
MATSUKAZE Racehorse Farm
茨城県稲敷郡美浦村の育成牧場「松風馬事センター」の公式ウェブサイトです。
松風馬事センターでは、後期育成とそれ以降の放牧調整をメインに行っております。トレセンへの未入厩の新馬のゲート練習や、デビューへ向けての体力作り、レースを使っている馬の放牧期間とコンディションに合わせ、1頭ごとに調教、治療メニューを考え、統一された管理の元、競馬で能力を十分に発揮できる育成を行っております。
来る3月31日(日曜日)に育成牧場見学会を当牧場で行う予定になりました。育成牧場の仕事に興味のある方お気軽にお問い合わせ下さい。締め切りは2月24日になります。
7月22日に行います、夏期の体験研修、見学会の応募を期日になりましたので、締め切らせていただきます。今回は日程などが合わずにやむを得なく参加できなかった方も、また必ず開催いたしますので、なかなか普段競走馬を身近で見ていた …
7月22日(日)に予定しております、体験研修、見学会のお申し込み締め切り日時を6月30日から1週間延ばして、7月7日まで受付することに致しました。 育成牧場を知って頂く良い機会と思います、まだ若干名空きがござ …
牧場名 | 松風馬事センター |
---|---|
所在地 | 〒300-0424 茨城県稲敷郡美浦村受領1749 (Googleマップを開く) |
設立 | 2003年 |
業務内容 | 育成牧場 |
代表者 | 諸岡 慶 |
従業員 | 60名 |
TEL / FAX | TEL: 029-885-7730 / FAX: 029-885-7720 |
email hidden; JavaScript is required |
JRA美浦トレーニングセンター近郊に位置しており、調教師、馬主の方も頻繁に来場され、馬の状態を管理・把握しやすい牧場です。全国から集まりましたスタッフと共にこれまでに多数の活躍馬の育成に携わってきました。騎乗技術や馬の扱いは勿論の事、馬に与える飼料、馬体管理にもこだわり、個々の状態に合わせプログラムし、予定に対し円滑に沿える様、しっかりとしたメンテナンスの元、調整・育成を行っています。
女性スタッフも常勤しており、力仕事と思われがちな牧場業務も繊細な女性ならではのキメ細やかな仕事も重要性がとても高いので、男女問わず馬好きな方大募集です! 牧場内に1Kのアパートに近い寮・社宅も完備しております! 何かご質問などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
仕事内容 | 騎乗・調教・馬の手入・厩舎内清掃作業等、馬場管理、牧場内営繕全般 |
---|---|
募集条件 | 正社員、準社員(JRA.NAR厩務員課程、騎手課程受験希望者) |
勤務地 | 所在地と同じ |
応募資格 | 特になし(初心者大歓迎) 当牧場の自社乗馬にて乗馬練習可能 |
歓迎する経験・資格 | 乗馬経験/牧場就業経験者 |
勤務時間 | 夏場:基本4時から10時、15時から17時 冬場:基本5時から11時、15時から17時 |
休日休暇 | 基本日曜日(月に一度簡易的な餌やり当番)+週に2日以上半休制度 夏期冬季中期休暇あり |
給与及び待遇 | <月給>159,200~250,000円(能力に応じて随時昇給制度あり) <賞与>有 <諸手当>有 <社会保険>雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金 |
寮・社宅 | 寮 : 有 家賃25,000円(月額) 社宅 : 有 家賃25,000円(月額) |
賄い食事 | 無し |
下記の事項をご記入ください。 ※項目はすべて必須となります。
求人以外のお問い合わせはお問い合わせのページからお願いします。
TEL: 029-885-7730
FAX: 029-885-7720
採用担当者:石内一弥
受付時間:午前9時から午後5時 但し日曜日は除く
求人に関するお問い合わせは求人のページからお願いします。
TEL: 029-885-7730
FAX: 029-885-7720
受付時間:午前9時から午後5時 但し日曜日は除く